
骨の量や高さが原因で治療を
断られてしまった場合も
ご相談ください
インプラント治療を行うには、顎の骨の量や高さがある程度確保されていないと治療を断られてしまうことがあります。顎の骨や高さが足りない場合には、骨造成や骨移植などで治療ができる可能性がありますので、他院で一度断られてしまった方も当院までご相談ください。
治療方法
ソケットリフト
上顎の奥の骨の量が足りない場合に行う方法です。上顎の下部分から穴を開け、隙間を作り、骨造成や骨移植を行います。
サイナスリフト
上顎と上顎洞の間隔が狭く、ソケットリフトでの処置が難しい場合に行う方法です。上顎の側面から穴を開け、隙間を作り、骨造成や骨移植を行います。
GBR(骨組織誘導再生法)
骨の高さや幅が足りない場合に、骨造成で補う方法です。インプラントが骨におさまりきらず露出してしまった部分にメンブレンという膜を覆い被せて骨の再生を促進します。
CTG(結合組織移植術)
歯肉が痩せてしまい、薄くなっている場合に行う方法です。患者さん自身の結合組織のみを採取して移植させることで歯肉を安定させることができます。