歯周病治療 PERIO

歯周病治療について

歯周病は気づかないうちに
進行しています

成人において、歯を失う原因の多くが歯周病といわれています。歯周病の進行具合は、口腔内環境や毎日のお手入れでかなり違いがあります。また、歯周病の初期の段階では自覚症状がほとんどなく、気づかない間に進行してしまい、歯がグラグラしたり、歯ぐきからの出血などの症状がみられた時には既に進行している場合が多くみられます。

こんな場合はご相談ください

  • 歯ぐきから出血する
  • 歯がグラグラする
  • 歯ぐきが腫れている
  • 口の中がネバネバする
  • 口臭が気になる

歯周病と全身疾患の関係

歯周病は、お口の中から体内に歯周病菌が流れてしまうことで全身に影響を及ぼし、脳梗塞や動脈硬化、心筋梗塞など様々な病気の原因にもなってしまいます。

定期的に検診を受け、
早期発見・早期治療を
心がけましょう。

当院の歯周病治療

歯垢や歯石の除去

毎日の歯みがきでは取り除くことができない歯石や歯垢を、スケーラーとよばれる器具を使用して除去します。このような処置をスケーリングといいます。

歯ぐき内の歯石や汚れの除去

スケーリングにて歯石などを除去した後に、ルートプレーニングとよばれる処置で、歯みがきだけでは落としきれない歯ぐき内の歯石や汚れなどを徹底的に除去します。その後、歯の根っこの表面もツルツルに仕上げていきます。スケーリングとルートプレーニングを行うことをSRPといいます。

再生療法(リグロス)

歯周病が進行してしまい、土台となっている歯槽骨の吸収が起こってしまっている場合には、歯周組織再生材(リグロス)を塗布し、組織の再生を促します。歯周組織再生材(リグロス)の成分は、細胞を増やすことができる成長因子で、歯周病で破壊された歯周組織を再生することが可能です。

歯周外科処置(重症の方)

歯根まで歯石が溜まってしまっている重症の方は、歯肉を切開して歯石を除去する必要があります。また、歯の土台となる歯槽骨が吸収状態にある場合には歯周組織の再生療法を行うことで、歯の土台を確保します。

定期的な予防・メンテナンス

健康な口腔内環境を維持するためには、

定期的な予防やメンテナンスがとても重要です。